[PR] 特許事務所 黒糖焼酎三昧−焼酎販売所 忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/05 21:26 】 |
奄美杜氏 松村健郎 極上古酒
銘柄名  奄美杜氏 松村健郎 極上古酒
読み仮名  あまみとうじまつむらけんろうごくじょうこしゅ
アルコール度数 38度
酒造会社  天海の蔵
所在地  鹿児島県






鹿児島から南に約380km。奄美大島の最南端に位置し、
奄美大島本島、加計呂麻島(かけろまじま)、請島(うけしま)、
与路島(よろしま)などの美しい島々からなる、
自然いっぱいの場所にあります。

この黒糖焼酎は、すごい。17年前に、当時10年ものの
樫樽貯蔵黒糖焼酎と5年もののホーロータンク貯蔵の
黒糖焼酎をブレンド。
それを今日まで、長期貯蔵熟成させてきたものです。
PR
【2007/07/07 16:19 】 | 天海の蔵 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
長雲 大古酒
銘柄名  長雲 大古酒
読み仮名  ながくもだいこしゅ
アルコール度数 34度
酒造会社  山田酒造
所在地  鹿児島県






南国の太陽と澄んだ空気に育くまれた黒糖を使用した
本格派の乙焼酎です。長雲の原酒を20年の歳月をかけ、
丹念に貯蔵熟成し膨らみのある香り、
まろやかな口当たりにで水を加えないで仕上げました。
【2006/12/13 20:16 】 | 山田酒造 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
奄美夢幻
銘柄名  奄美夢幻
読み仮名  あまみむげん
アルコール度数 30度
酒造会社  奄美大島酒造
所在地  鹿児島県




黒糖焼酎の甕貯蔵ははじめての味わいでしたが、
深く落ち着いた甘い香りがあり、味わいは甕貯蔵らしいしっかりとした
コクが感じられ後口はスッキリとキレの良い飲み口に仕上がっています。
【2006/09/18 20:22 】 | 奄美大島酒造 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
未来への扉
銘柄名  未来への扉
読み仮名  みらいへのとびら
アルコール度数 25度
酒造会社  天海の蔵
所在地  鹿児島県




昔ながらの甘み・コク・まろやかさのある黒糖焼酎の良さと、
最近流行の爽やかな飲み口をもつ不思議な黒糖焼酎が「未来への扉」です。
【2006/09/18 15:21 】 | 天海の蔵 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
浜千鳥乃詩 原酒 アンティークボトル
銘柄名  浜千鳥乃詩 原酒 アンティークボトル
読み仮名  はまちどりのうたげんしゅあんてぃーくぼとる
アルコール度数 38度
酒造会社  奄美大島酒造
所在地  鹿児島県






厳しい温度管理のもと、原酒を7年間熟成させることにより
ふくらみと丸みのある味わい。糖分ゼロ、無添加のおいしいお酒です。
【2006/08/08 21:59 】 | 奄美大島酒造 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]