× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() 読み仮名 かいうんでんせつい アルコール度数 30度 酒造会社 奄美大島開運酒造 所在地 鹿児島県 厳選された黒糖をふんだんに使い、麹は白麹、 貯蔵はホーロータンクで5年間長期貯蔵しています。 香りは常圧蒸留特有の臭さがなく、黒糖の柔らかい香りと ミネラルの香りがしっかりとでています。 味わいは本来の黒糖のコクがありながら、 すっきりとしたキレのある黒糖焼酎です。 PR |
![]() |
![]() 読み仮名 ねりやかなや アルコール度数 25度 酒造会社 奄美大島開運酒造 所在地 鹿児島県 25度の黒糖で減圧蒸留ですので、 黒糖好きの方のは物足りないかもしれませんが、 とことんこだわった黒糖焼酎です。 |
![]() |
![]() アルコール度数 25度 酒造会社 奄美大島開運酒造 所在地 鹿児島県 味わいは、ワインのように、フルーティーでさわやかな口当たりです。 れんととは、音楽用語で(ゆっくりと)という意味で、その名の通り、 タンクに心地よい振動を与える音響システムにより 自然と音楽のゆりかごの中でじつくり熟成されたお酒です。 |
![]() |
![]() 読み仮名 べにさんご アルコール度数 40度 酒造会社 開運酒造 所在地 鹿児島県 紅さんごは、常圧蒸留にて製造後、原酒を樫樽にて 5年以上の長期貯蔵にて作られたお酒です。 樽からの程よい甘さと芳香のコクのある風味のお酒です。 |
![]() |
![]() 読み仮名 ふぁう アルコール度数 44度 酒造会社 奄美大島開運酒造 所在地 鹿児島県 黒糖で造る初留取り(ハナタレ)FAUは フルーティな香りと深みのある味わいです。 原料のサトウキビは地元『宇検村産』にこだわり、 100%宇検村の契約農家が栽培したものだけを使っています。 |
![]() |
| ホーム |
忍者ブログ [PR] |